SSブログ
清須らしい風景 ブログトップ
- | 次の10件

清洲城の花:by show [清須らしい風景]

清洲城では様々な植物が見られます。
9月はこんな感じです。

IMGP8239.jpg
IMGP8240.jpg
IMGP8343.jpg
↑このピンクのお花は、たくさんの蕾がついていました。
まだまだこれから、咲きそうです。

IMGP8247.jpg
IMGP8315.jpg
IMGP8310.jpg
IMGP8275.jpg
IMGP8324.jpg
↑これは清洲城の正面入り口のすぐ横の花壇です。
まだこれから、育つようです。

IMGP8563.jpg
↑この彼岸花は清洲城ではなく、
少し歩いたところにある上畠神社に咲いていました。

もう夏も終わりの頃でしたが、たくさんの綺麗な植物が見られました。
ちなみに、清須市の木は「ハナミズキ」。
清須市の花は「桜・チューリップ」とのことです。

清須の寺とその道中:by show [清須らしい風景]

9月23日清洲城周辺リサーチの続きです。
コースは以下。
清洲城→清洲古城跡公園→清洲公園→清凉寺→五条橋

続いて清凉寺へ向かいました。

途中、新築移転のため閉鎖された郵便局を見つけました。
IMGP8574.jpg
懐かしい看板です。

真っ白になった張り紙(?)を見つけました。
IMGP8570.jpg
最初から色が乗っていなかったのかと思うくらい、
清々しいほど綺麗にまっさらです。
しかし、そのおかげか影が綺麗に見えて文字はしっかり読めました。

清凉寺へは、だいたいの場所の記憶を頼りに、
清洲公園から歩いていきました。
そのため少し迷いながら、道中3〜4つほどの神社や寺に行き着きました。
中には門が閉まっているお寺や入り口が分かりづらい神社もありましたが、
やはり清須市は神社と寺が多いと改めて思いました。

なかなか清凉寺へたどり着けず、引き返そうと思った時にやっと見つけました。
IMGP8618.jpg
それほど大きなお寺ではありませんが、駐車場もあり綺麗なお寺でした。
23日は「秋分の日」だったので、お墓参りに来ている方々がチラホラといらっしゃいました。
かわいらしく、立派な彫刻(仏像)がたくさんありました。
いくつか写真をとらせていただきました。
IMGP8583.jpg
IMGP8589.jpg
IMGP8600.jpg

すごく立派な蜘蛛の網(巣)もたくさんありました。
蜘蛛の網(巣)と言うと、あまり良い印象を持たれないかもしれませんが、
とても大きく綺麗で、主も在住している状態は見とれてしまいます。

出入り口の所にはお茶目な2人組がいました。
IMGP8619.jpg
おいしそうにも見えますし、楽しそうです。

清凉寺を後にし、すぐ側の五条橋へ向かいました。
IMGP8635.jpg
車の通りが頻繁で、よく使われていることが分かりました。

清洲城へ戻るため再び歩き、途中で清洲公園の目の前の川縁で休憩しました。
IMGP8684.jpg

今回はベタな観光地を回りましたが、良い時間を過ごすことができました。
清須は歴史の街だという人もいますが、正直それほど歴史は感じませんでした。
他の街に見られるような、堅苦しさや仰々しさを少なく感じたからかもしれません。
とても過ごしやすく、居心地の良い空間でした。

休日の清洲公園:by show [清須らしい風景]

9月23日清洲城周辺リサーチの続きです。
コースは以下。
清洲城→清洲古城跡公園→清洲公園→清凉寺→五条橋

続いて清洲公園へ行きました。
清洲古城跡公園から歩いてすぐの距離でした。
途中、高架下を歩いて通ったのですが、
予想通り電車が通過するたびにものすごい音がしました。

清洲公園といえば、清須の人が愛してやまないとウワサの織田信長公の銅像。
IMGP8668.jpg
この信長さんは桶狭間の方向を見据えているらしいのですが、
じーっと見つめていると目が合うような気がします…。

清洲公園でも祝日ということもあり、
たくさんの人がいました。

サックスの練習をしている方。
IMGP8459.jpg
公園に入る前から楽器の音が聞こえてきたので、
最初はどこかの学校の吹奏楽部が練習をしているのかと思いました。
音が止むことなく長いこと集中していた様子でした。

その方の周りや近くを走り回って遊んでいる子どもたち。
IMGP8468.jpg
何をしているのかと話しかけてみました。
IMGP8549.jpg
葉っぱや松ぼっくりを大量に収穫していましたw

お弁当を広げているカップルらしき方たち。
IMGP8504.jpg
休日に公園で食べるお昼ごはんは、とてもおいしそうです。

10人ほどの年齢も性別もバラバラなグループは球技をして過ごしていました。
IMGP8496.jpg
みなさん、一緒になって汗をかいていました。

その他、散歩をしている方や遊具で遊んでいる親子など、
のんびりとした時間を過ごしていました。

こんなモノもいました。
IMGP8532.jpg
少しでも油断すると食われそうです。
地元特有の呼び名とかあるのでしょうか?

公園内のあちこちに真っ黒なキノコが生えていました。
IMGP8552.jpg
恐くて触れませんw

全体的に芝生の多い公園で、日陰も日向もたくさんありました。
なによりもゴミが見あたらない気持ちの良い公園でした。

3度目の清洲城:by show [清須らしい風景]

9月23日、祝日は清洲城の辺りを散策してきました。
コースは以下。
清洲城→清洲古城跡公園→清洲公園→清凉寺→五条橋

よくお世話になっている便利で良心的な無料駐車場に車を止めました。
IMGP8172.jpg
綺麗で使いやすい駐車場があるのは、かなり嬉しいです。

清洲城に行く前にすぐ横のグランドをのぞいてみました。
祝日だったので、散歩している人やベンチで寝ている人、
遊具で遊ぶ家族などいました。
お一人で草取りをしている方もいました。
せっかくなので清洲城の背面をバックに写真を…
IMGP8191.jpg

それから濃姫さん。
IMGP8195.jpg
先月の納涼盆踊りの時は、日が落ちて暗かったり人の多さでちゃんと見ることができませんでした。
上品な顔をしていました。

そして個人的には3度目の清洲城。
今回は正面からの写真を…
IMGP8389.jpg

もっと近づいて真下から右側を…
IMGP8320.jpg
良い天気でした。

敷地内の池の鯉も元気に泳いでいました。
IMGP8263.jpg

その池に映り込んだ清洲城も綺麗でした。
IMGP8297.jpg

芸能文化館の側にある手水鉢(つくばい)。
IMGP8368.jpg
すぐ手前から竹が伸びていて、耳をかざすと水の流れる涼しい音が聞こえてきました。

清洲城の記念スタンプです。
IMGP8352.jpgIMGP8354.jpg
強く押さえなくてもすごく綺麗に押せました。
インクもバッチリ乗って良いスタンプでした。

そして、清洲城の正面にある朱い橋の上から撮った五条川。
IMGP8432.jpg
天気の良い日は、川の流れも静かです。

清洲古城跡公園は、日陰が多くヒヤッとして少し入り辛かったです。
公園のすぐ側に散歩コースの地図が描かれた看板があったので、
そこで確認をして次の清洲公園へ向かいました。

23日は祝日ということもあってか、たくさんの人が清洲城に来ていました。
天気も良くほどよく風もあったので、散策日和でした。
清洲城周辺をぶらぶらと歩くのは気持ちが良いです。

そういえば、今月28日のやると祭の提灯が道路の端にもう出ていました。
運転しているとよく目につきました。

続きの報告はまた次回。

相当な雨でしたね:by siba [清須らしい風景]

8月30日
すごい雨でしたね。
昨夜雨が降り、岡崎では被害が大きかったようです。東海豪雨の時に清須もかなりの水害に見舞われました。

http://www.ajiko.co.jp/topics/ct/nagoya/toukai.htm
(アジア航測のWEB)
8月30日、清洲城のあたりにも行ってみました。昨夜の雨で雑草が茂っていたのも流された様子。かなり増水していたみたいです。
_8302186.JPG

清須 自転車でひたすら回りました(寺社めぐり) by moe [清須らしい風景]

遅くなりましたが、初書き込みです。
8月13日に清須市全域を自転車で回ってきました。

市役所→美濃路南端から美濃路を通り→清洲城→JR沿線を通り→市内巡って再び市役所、みたいなルートです。
美濃路2.jpg美濃路路地.jpg
美濃路— 素敵でした。高山の“古い町並み”思い出します。いい感じの商店街もそうですが、細い脇道とか昔ながらの街じゃないとないんですよね!高低が激しくて、幅が狭くて!
ところで、自転車で美濃路を走り出して5分で「ん?」って思ったんですが、

……神社多い……
いや、お寺さんもですが、本当に多いんです。20mおきぐらいに密集したりして。
気づいてから、写真を撮りはじめたんですが、今日撮った写真だけで10枚になりました。すごい。
清須市ガイドマップを見直して、やっぱり多いなあっておもったんですけど、載ってない小さな寺社がもっといっぱいあって…
神社マニア(笑)の友達の気持ちが少し分かった一日でした。
実をいうと、面白かったので、美濃路からはずれた寺社も行ってみたりしました。神社3.jpg

ついでに、以前、自転車で清須を巡った時、日吉神社に行って面白かったので、写真を撮るために、この日も回ってみました。
小学生らしき子たちが何人か遊んでいました。お猿さんが祀られている神社らしく絵馬にも猿が描かれていました。かわいい。猿.jpg
地元在住の先輩に教えてもらいましたが、先輩は日吉神社の行事で、小さい頃、“輪くぐり”をしたらしく、今も大きな縄輪がありました。日吉神社は社務室のある大きな神社でしたが、他の清須市の神社にも雰囲気のいい休憩室もあったり、感じのいいところが多かったです。日吉神社へは新川沿いから道々に案内看板がでているのですが、その他のマップに載る寺社は案内が中々見つからず断念。

話は変わりますが、神社の次に多いと感じたのが、子ども向けの施設なんです。平屋の保育所とか、町中にある学童保育施設らしきところとか。清須市は子どもが多いんでしょうか?

8月2日 & 8月9日  by akiko [清須らしい風景]

福山です。

とてもとても遅くなってしまい申し訳ありません。
8月2日と8月9日のをアップします。


8月2日

清須市役所→清須城

須ヶ口駅から清須市役所へ。
駅からしばらく歩いていくと、川の向こうに工場がたくさん見えてきました。
そういう光景にあまり慣れていないためか、少し驚きました。
それぞれの工場の壁をよく観察するとそれぞれ面白い質感をしていて新鮮に感じました。

自転車に乗って、みほとあゆみちゃんと冒険へ。

意外と坂道が多かったりします。

しばらく行くと、ものすごい数の壁に描かれたイラストを発見!
けっこう追いかけたのに、果てしなく続いてました。気になる。

それから美濃路へ。

古びた感じが素敵な通りで、
ここだけでたくさんイラストが描けそうな気がする!
モチーフとして形がとても興味深いです。
といっても描くのが遅いので、ここでは2枚。

IMG_3453.JPG

IMG_3455.JPG

清須城に到着!

IMG_3451.JPG


そして、盆踊りリサーチ。
アンケートって断られることがあったりしますが
みなさんとっても積極的に答えてくださいました!

保育園?幼稚園?で教えていたりするんですね、盆踊り。

私の実家の方(三重の伊勢あたり)でも、
おばあちゃんたちが子供たちに盆踊りを教える、という習慣がありますが、
そういうことが地域で行われているのなら、素敵だな、と思います。

アンケートが一段落して、通りすがりに、
「こう!こういうノリのがいいのよ!」
と通りすがりに声をかけてくださった女性の方がいました。
お祭りはやっぱりテンション高めのものがいいみたいです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



8月9日

新川グランド(市役所のすぐ横)

駆けつけた時間が遅くなってしまったので、もう空気が盆踊りモードでした。

この日は、いろんなことを話しかけながらのアンケートだったので、いろんな話が聞けました。

一番覚えているのが、
「わたしねー、こういうところってあんまり参加しないのよ。
 だって、名古屋にでて友達と遊ぶ方が楽しいじゃない。」
というお言葉。50代くらいの女性の方でした。

住んでる方にとっては、そうなのかもしれません。

あと、
「引っ越して来たばかりだから、わからないです。」
という20〜30代の方がたくさん見えました。

すごく地元のお祭り!っていう空間に、
引っ越して来たばかりの方がたくさん来るって
いいところだなって思いました。




以上です。

写真はみんないっぱい撮ってると思うので
イラストをなるべく描きたいと思います。

日本最古の歩道橋:siba [清須らしい風景]

清須市西枇杷島町の県道67号線に、日本最古の歩道橋があります。
これは昭和34年造ですが、取り壊しが決定しています。10月だったかな。
コンクリートの歴史的歩道橋というのが珍しいかな。また、この風景がこのあたりの(清須らしい)風景なのでしょうか。

P6070105.JPG

清須の顔、素顔は一体どのような風景なのでしょう。

- | 次の10件 清須らしい風景 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。